人生4つの役割を大切に。
-
仕事
Labor
-
学習
Learning
-
愛
Love
-
余暇
Leisure
サニー・ハンセン博士は、キャリアを個人の人生の役割全体を含む包括的な概念と考えました。
この人生の役割とは、労働[仕事](Labor)、学習(Learning)、余暇(Leisure)、愛(Love)、の4つのLのこと。
ハイコムでもこの4つの役割の考え方を大事にしています。
人こそすべて。
私たちは働きやすさNo.1を追求し続けます!
第二期オペレーター採用2018 エントリー受付中!
詳しくはこちら
仕事
Labor
学習
Learning
愛
Love
余暇
Leisure
サニー・ハンセン博士は、キャリアを個人の人生の役割全体を含む包括的な概念と考えました。
この人生の役割とは、労働[仕事](Labor)、学習(Learning)、余暇(Leisure)、愛(Love)、の4つのLのこと。
ハイコムでもこの4つの役割の考え方を大事にしています。
仕事
Labor
ハイコム通信事業は「ソフトバンクショップ」「auショップ」の携帯電話のスペシャリストとして、携帯電話に関するありとあらゆる相談に直接応じることがお仕事です。例えば最適なプランの提案、快適なネット環境の整備、使用方法のレクチャーまた来店したいと思われる店づくりなどを行います。
学習
Learning
「メンター制度」といいメンター(新人を指導する先輩社員)がメンティ(指導される新人)に対して2ヶ月間、業務習得・不安解消の支援をするため、マンツーマン(昼休憩、休日取得も同じ)で研修を行います。
またソフトバンクアドバイザー資格、auエキスパート資格といい高いスキルを持つ資格取得に挑戦することができ、当社保有率は92%にものぼり勉強熱心なスタッフが多いことも特徴です。
「店長になりたい!上を目指したい!」そんな方にはキャリアアップの制度もあります。日々スキルアップしながらキャリアアップを目指しませんか?10年後以降はあなたの頑張り次第で管理職の責任クラスになる道もあります。
愛
Love
「ママ」+「仕事」が私らしさに。
自分らしく働ける職場が
ここにある。
ソフトバンクショップ熊本西 主務
ショップディレクター:入社12年目 / 西田 綾香
両立支援は肌で感じるほど進化中!育休後は元の職場に復帰。
私は、転職活動の最中に「これからは通信事業が基盤となって社会が発展していく」と考え、株式会社ハイコムを志望しました。「お客さまのニーズをくんで何かを提案することに興味がありました。ハイコムは、たくさんの選択肢の中から、お客様に1番良いものを提案できるという部分に魅力を感じました。入社後は、複数の店舗の店長を経験し、日々自己研鑽しながら、接客スキルの向上と部下の育成を行う事で、視野が広がっています。
2018年4月に男児を出産。約一年間の産前産後・育児休業を経て、元の職場に復帰しました。毎日、16時30分勤務終了後には、保育園に迎えに行き、家事、育児をこなこなしています。パートナーとは、出産前に「家族になるための役割分担」を話し合い、50:50の配分で分担していています。両立は大変ですが、夫婦で助け会い、家族では子育ての喜びを味わう充実した毎日です。
現在は時短勤務制度を使いながら、
仕事と育児をこなす、1児の母!
余暇
Leisure
通信事業 年間107日(サンクス休暇6日含む)。月に4日間は希望する日に休めます。サンクス休暇制度を使用し、東京 ・京都 ・ 大阪 ・ 長崎 ・ 沖縄 ・ シンガポール ・ 韓国 etc..各地へ旅行へ行く社員が多いとか。
ハイコムグループでは、正社員を対象に年に6日間休暇を取得できる「サンクス休暇制度」を導入しています。 日頃の社員の貢献に対し、会社からの感謝の意味をこめて導入した制度で、ほとんどの社員が利用しています。
その他、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇、出産立会い等)、育児休暇、介護休暇、産前産後休暇 など。
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、社員旅行、健康診断、借上社宅制度(遠隔地転勤の場合)、育児時短勤務制度
※2017年4月より育児時短勤務制度は、満3歳→満4歳迄に1歳引き伸ばしました。
09:45

10時の開店に向けて、店内清掃、朝礼を行い、今日1日の目標を共有しお客様のお迎えをします。
10:00

早速、開店後、操作説明のお客様がご来店。複雑な内容でしたので、専属のスマホアドバイザーに対応をお願いしました。わからない事があっても、何でもすぐ聞けるので安心して仕事ができます。
15:00

来週の販売選手権の選手に選定して頂き、先輩と接客ロールプレイングを行います。新卒では私のみでしたので、日頃の頑張りが認められました。優勝目指して頑張ります。
18:30

本日は、久しぶりに同期との飲み会。同期がたくさんいるので、いつも励まし合いながら、頑張る事ができます。今日は来月のプチ旅行の計画を立てました。
10:00

担当店舗には、定期的に自ら現場に入り、店長やスタッフとコミュニケーションを取り、EIS(社員感動満足)も高める事を大切にしています。
13:00

来月オープンの新店の販促、レイアウト、人員について、常務、部長とミーティング。九州ナンバーワン店舗にする為、TVCM、チラシ販促を継続して行う事が決定。店長の意見を信頼し、実現してくれる会社なので、とてもやりがいがあります。
16:00

年に1度行われる接客コンテスト当日。担当店舗のスタッフが出場する為、参加可能なスタッフで応援。今までの成果を出すタイミングです。
19:30

本日は、店舗スタッフの誕生日の為、出勤スタッフ全員で、市内の居酒屋で、誕生日会を行いました。毎月、様々な店舗イベントを行っています。

通信事業部は携帯電話のキャリアショップを31店舗(2019年9月現在)運営しており、スマートフォンやタブレット、モバイルインターネットなど生活に欠かせない商品・サービスを取り扱っています。通信事業部はただ単に「強い組織」を目指すのではなく、『顧客目線に立つことのできる組織』そして『時代の変化に柔軟に対応できる組織』を目指しています。つまり、常に時代の流れや顧客ニーズを先取りし、わかりやすい形でお客様へ商品をご提供しなければならないわけです。その中で必要になってくるのが、明るくて何事にも前向きに取り組む『社員力』、ハイコムグループ、チームとしての『団結力』、スピード感を持って取り組む『実行力』です。この3つがハイコムの強みであり、永遠のテーマであると考えています。
常務取締役 長野 圭介
希望休とサンクス休暇制度で安心休日!
入社月より、毎月、希望休が出せますので、ライブやプチ旅行にも行けます。年末年始(12/31.1/1の2日間)は2日間休みです。また、独自のサンクス休暇制度で、年2回、5~8連休も取れる制度があるので、海外旅行に行く事もできますよ。
育休・産休制度の充実!
「只今、育休中です!」
結婚後も安心して長く働ける会社と聞いていましたが、店舗の仲間が応援してくれるので安心して、育休・産休が取れる会社です。育休中に面談をして頂けるので、今後の不案もなくとても安心です。安心して、復職できます。
全員参加経営の実現!
「会社の今と今後がとても理解できる会社です!」
全社員が集合し、毎年、9月に経営計画発表会が開催されます!「前期の決算報告」「今期、今後の年度計画」「年間MVP受賞式」「永年勤続表彰」「内定者紹介」等を行います。ハイコムの「人こそすべて」の文化を感じる瞬間です。
キャリア認定資格保有率トップクラス!
「入社1年目ですが、一番上のランクの資格を取得しました!」ソフトバンク、au共に、資格保有率は業界でもトップクラス!社員同士で教え合う体制なので、未経験でも、無理なく学べます。定期的に行われる本社での勉強会、日々のロールプレイングが大切です。
マンツーマン研修だから安心!
入社後は、2ヵ月間、先輩社員がマンツーマンで研修してくれるので、安心して仕事を覚えられます。中途入社社員の8割の方が未経験からスタートし、早い方では、2年後には店長等に昇格しています。
頑張った分しっかり評価!
「ソフトバンク年間MVPに選んで頂きました!」
年2回の賞与とは別に、毎月、販売実績に合わせて「ミニボーナス」があります。店舗目標に合わせ、自分自身で目標を設定し、達成に合わせて、支給されます。
レクリエーション!
「とにかく、社長と触れ合う時間が多いです!」
多くのイベントに社員が参加します。社長はじめ、役員との距離も近く、仕事も遊びも楽しめるのが、ハイコムですね。「熊本城マラソン」「合志リレーマラソン」等、最近、社長は社員の健康管理を大事にしてくれています。
社員が自主的に運営する部活動!
「入社して半年後にはハイコムFCを創りました!」
社長にフットサル部を創りたいとお願いしたところ、即OKを頂きました。社長との距離の近さと、何でも提案できる環境がハイコムです。部活はマラソン主体の「アスリートクラブ」、「野球部」最近では、新卒社員の提案から、「バトミントン部」もできました。
家族のようなお店!同期会★飲み会★
「毎月1回は店舗で飲み会を行っています!」
年齢が近い事もあり、「飲み会」等を楽しくやっています。仕事以外での飲みにコミュニケーションは店長としても大切にしています。同期で、USJやディズニーランドに行くスタッフも多いです。
永年勤続表彰!
「2018年度 10年表彰を頂きました!」
表彰して頂くことで、これからも頑張ろうとまたやる気が出てきました。ハイコムでは、10年毎に永年勤続表彰を行っています。ハイコムでは、飲食事業、auショップマネージャーを経験し、現在は、産交ミックで今迄の経験を生かし、営業部長!
au 接客コンテスト九州大会出場!
「常に高い目標が持てる会社!」
他社の代理店の方と競い会う場があるので、常に自己研鑽し、新たな目標にチャレンジできます。常に、応援してくれる仲間がいるから頑張れます。
新年会!各種飲み会
「社内イベントで横のつながりがもてます!」
ハイコムは、様々な事業があり、社員も500人近くいますので、社内の飲み会を通し、横のつながりが持てるので、とっても楽しいです。なつかしい同期に会えるのも毎年の楽しみです。
携帯ショップ/ソフトバンクショップ
携帯ショップ/auショップ